こんにちは。こんばんわ。きららです。
シルバーウィーク、みなさんはいかがおすごしですか?
わたしは今、またまた空の上です。
今度は地元に帰るために、です。
急遽だったのですが、あさってまで少しの間東京を離れています。
そんな感じで、今日はお店の紹介をしたいと思います。
昨日、せっかくのお休みだし、気分転換にどこか出かけようかーとなって、三軒茶屋に行ってきました。
彼氏は小さいころよく遊んでいたようですが、わたしにとっては人生初の駄菓子屋さんでした。
600円くらいで気になる駄菓子を買ったのですが、600円でこんなにたくさん買えるなんて知りませんでした。
駄菓子屋さん、最高。
こんなハッピーな気分になれるなんて。
彼氏に遠足のおやつ代の300円超えちゃったね、と言われて、ほんとだーとか言って笑っていたら、お店の方に「大人ですからね、大人買いでいいんです」って言われて、お店の人の対応もお客さんを楽しませてくれて、素敵だなーと思いました。
お店を十分に楽しんで、ちょっとおなかがすいたのでごはんに。
すぐ近くにあった「海街丼」というお店に行くことにしました。
駅を出てから駄菓子屋さんに行くまでにあって、ちょっと気になっていたので。
お店の外観はこんなかんじ。
カウンター席が6席程度の小さなお店ですが、おいしい海鮮丼がたべられるお店です。
スタンダードな「海宝丼(かいほうどん)」を頼んでみました。
待っている間に食べ方の書かれたプレートを読んでいたのですが、普通のお店の海鮮丼と異なり、段階を追って3種類の食べ方が楽しめるみたい。
わたしは新鮮でおいしいお刺身やお寿司などには、醤油やわさびをかけずにそのまま食べて、海の幸そのものを味わうのが好きなので、まず最初はそのまま食べました。
まぐろやえび、ほたてのひもなどがたっぷり入ったどんぶりで、びっくりするくらいおいしかったです。
そのあとせっかくなので醤油もかけてみましたが、甘い特製醤油が海鮮とマッチして、地元鹿児島で食べる海鮮丼のように、甘くてしょっぱい、海鮮のおいしさと少し固めに炊かれた白ご飯のマッチ具合をさらに高めてくれるようなおいしさでした。
宝石みたいにきらきらしているすし酢のジュレをのせて食べると、一気にお寿司のような味わいが広がります。
このジュレもなんだかクセになる味で、程よく酸っぱいけれど海鮮の味わいの邪魔をせず、むしろマグロやえびなどの甘みを引き立たせるような感じでした。
このだし汁は毎日変わるようで、昨日は鯛のだしでした。
ちなみに今日は、かにのだし汁だそうです。
だし汁を入れてもらうと、鯛の旨味がぎゅーっと凝縮された、いかにも食欲をそそる香りと、それに混じってゆずの香りが爽やかな気分にさせてくれました。
食べてみると、温かいだし汁で軽くしゃぶしゃぶ状態になったマグロのほろほろ具合と、鯛のだし汁の優しい味わい、ほんのり香ってくるゆずの香りがうまくミックスして、どれもお互いを邪魔せずに主張している感じがなんとも言えないおいしさを作っていました。
思わず「んんんんーーーーおいしーーー」って何回言ったことかって感じです。
ではみなさんお待ちかねの海宝丼をお見せします。
はいどーーん。
うまく文章でおいしさを表現できているか分かりませんが、ほんとうにびっくりするくらいおいしかったです。
三軒茶屋に遊びに行く機会があればぜひ、食べに行ってみてください。
おうちに帰ってきて、最初に行った駄菓子屋さんで買ったお菓子を机の上に広げてみました。
なんだかとっても楽しい気分になって、きゃっきゃはしゃぎながら食べていたのは内緒。
あと、ねりねり飴をずーっとねりねりしてましたw
三軒茶屋は他にもおしゃれなお店やおいしいご飯屋さんなどがたくさんで、ローカル感のある誰でも楽しめる街です。
行く時にはおなかをぺっこぺこのぺっこぺこにして行くことをおすすめします。
入り組んだ裏路地などもあるので、お散歩してみるのもいいかも。
裏路地は飲み屋さんも多いので、未成年の子は保護者の方と一緒に歩いてくださいね。
では今回紹介したお店の詳細です。
普段は仕事がお休みの日はブログもお休みしているのですが、昨日の三軒茶屋お散歩がほんとうに楽しかったので、ぜひ紹介したくて書いてみました。
グルメレポートみたいな記事をちゃんと書くのは初めてで、伝わる文章かがかなり心配ですが、気になった方はぜひ。
ではまた。
今年入社した2015年の新卒が、ライターになっちゃいました。毎日の業務の中で、Webマーケティングに関するその日の気になりポイントを中心に、個人的なことを織り交ぜながらゆる~く書いてます。
彼氏大好ききららが日々どんな成長をしていくのか、温かい目で見守っていただければと思います。記事内で間違いなどありましたら、ぜひ指摘してください。
お問い合わせ等はこちらまで。
ツイッターにて交流も可能です。いっぱい@をいただけるとうれしいです~。